職業訓練給付金制度(お金貰えながら職業訓練を受けられるよ!)
ハロートレーニング(職業訓練)とは?
こんにちは!今回はハロートレーニングについてお伝えしたいと思います。
さてさて、ハロートレーニングとは何ぞやといったところですが、職業スキルや知識などを職業訓練校で習得するための公的制度のことです。
様々な職業訓練を受けることができ、コースとしては、機械系、建築系、電気系、塗装・印刷系、情報系、事務系、福祉系等があります。自分に合った職業訓練が受けられそうですね。
そしてなんと、受講料が無料!
これはなんともお得ですね。
そんなお得要素はこれだけではないのです…
給付金制度
ハロートレーニングには給付金制度があります。
その中に失業保険と呼ばれる基本給付金があります。
雇用保険の失業手当のことで、失業保険の受給資格を持つ人が職業訓練を受講した場合、受講期間中、満額の失業保険を毎月受給できるものです。
そして、職業訓練受講給付金。
雇用保険を受給できない求職者の生活を支援する給付金のことで、職業訓練受講手当として月額10万円が受給できます。
つまり、失業手当か職業訓練受講給付金のどちらかは受給しながら通所することが可能ということですね。

就職を考えてらっしゃる皆さん、ハロートレーニングぜひ活用されてみてくださいね。
それではまた次回!
10万円自給じゃ無くて受給じゃないですか?
コメントありがとうございます!
修正致します!