生活保護についてカンタン解説!

生活保護とは?

こんにちは!今回は生活保護についてお伝えしたいと思います。

そもそも生活保護とはいったいどんな制度でしょうか?

厚生労働省によると、資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を保障する制度、とのことです。

要約すると、とんでもなく困ってる方を国が支援する制度のことですね。

申請は誰でも可能です、お住まいの地域の福祉事務所に伺ってください。

しかしながら受理されるかどうかには条件が設定されています。

生活保護の条件

生活保護を受給できるかどうかには詳細な条件が設定されています。

以下がその条件です。

世帯収入最低生活費以下

預貯金現金がほぼない

土地などの資産がない(売却可能資産がない)

・借金がない(あっても可能な場合もあり)

・病気など、理由があって働けない(働けても受けられる可能性もある)

・ほかの公的制度受けられない

・援助してくれる身内(家族・親族)がいない

このように、本当に困窮している人が受給できるようになっているようですね。

受給の流れ

受給の流れはざっくりと上のようになっています。

スムーズに受給するためには、まず地域の福祉事務所に相談をし、相談員に話を聞いてもらいましょう。

受給したい明確な理由、働けないこと、経済的に困窮していること、家族に頼れないことなどの理由を説明できたら比較的スムーズに話が進むと思いますよ!

生活保護のメリット

そんな厳しい条件ですが、果たしてどんなメリットがあるのでしょうか。

このようになっています。

生活費が支給され、税金医療費など様々なものが免除されるようですね。

こういった福祉サービスは、経済的に困窮している方々にとってはありがたいメリットだと思います。

生活保護のデメリット

さて、生活保護にはデメリットも存在します。

こちらになります。

こういった様々な制限が存在してしまうので、気になる方は気を付けましょう。

まとめ

生活保護は、本当に生活が困窮していたら誰でも受けられる制度です。

だれにも頼れないようでしたら、地域の福祉事務所にご相談して、是非ご活用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA